
ダイエット中でもお肉を食べたほうが良いって、このまえ学びましたけど、他には気を付ける事ってありますか?
更新:2015/09/07
ダイエット中でもお肉を食べたほうが良いって、このまえ学びましたけど、他には気を付ける事ってありますか?
そうだね。実は、お肉に含まれている鉄分は吸収に優れていてタンパク質も豊富で、豚肉などに含まれるビタミンB1は糖質代謝にも不可欠!まずはバランスのとれた食習慣がダイエット成功への第一歩だよ。それから、スナック菓子やファーストフードを食べ過ぎたり、清涼飲料水をゴクゴク飲み過ぎて糖質の摂り過ぎによる食習慣の乱れで栄養バランスを壊してしまうんだよ。これでは健康的なダイエットにはつながらないね。
簡単に食べられるからと言って、ファーストフードやスナック菓子を食べ過ぎるのは良くないんですね。
「お肉はダイエットに不向き」というように、「朝食を抜いた分摂取カロリーが減るから・・・」など、間違った思い込みをしている人も多いのではないかな?ダイエット中も1日3度の規則正しい食生活が大原則だよ。栄養バランスの崩れが体調の崩れにつながらないようにするためにも、食生活を総点検をしてみようね。
はーい。フレミもバランスの良い食生活を送れるように頑張りまーす。