
最近、時間がないと朝ごはんを食べない人が増えているみたいなんですけど、朝ごはんは食べたほうが良いのはなぜですか?
更新:2016/11/14
最近、時間がないと朝ごはんを食べない人が増えているみたいなんですけど、朝ごはんは食べたほうが良いのはなぜですか?
私たちは寝ている時も、臓器などを動かすためにエネルギーを使っているんだよ。中でも、体に指令を送っている脳はとてもエネルギーを使います。ただ脳はブドウ糖をためておくことができず、常に新しいブドウ糖を必要としているんだよ。使わなかったブドウ糖は肝臓にためられるんだけど、12時間分が限度なんだよ。
私たちは、寝ている時もエネルギーが必要なんですね
前日の夕食から12時間がたつ頃、つまり朝起きた時にはブドウ糖が不足し、体もだるく脳も動かないことになるね。だから、朝ごはんを食べないで学校や職場に行くと集中力がなく、体の動きもにぶくなるんだよ。
ブドウ糖は、ごはんやパンなどの炭水化物や砂糖、くだものなどに含まれているんですよ♪