ギャル曽根さん、ハンバーグッジョブ!

●ギャル曽根さんおすすめ!旨包で作るエッグオンハンバーグ
エッグオンハンバーグ
  • 【材料】

  • ・旨包ハンバーグ濃厚デミグラスソース:1パック

  • ・卵:1個

  • ・ごはん:200g

  • ・バター:10g

  • ・にんにくチューブ:小さじ1/2

  • ・塩こしょう:少々

  • ・フライドガーリック:適量

  • ・パセリ:少々

  •    
  • 【作り方】

  • @旨包ハンバーグデミグラスソースと卵を湯煎します。卵は沸騰後、約4分温めます。

  • ※パッケージに記載している調理方法をご覧ください。

  • A温かいごはんにバター、にんにくチューブ、塩こしょう、フライドガーリック、パセリを加え、混ぜます。

  • Bお皿にAと旨包ハンバーグデミグラスソースを盛り合わせ、半熟卵をトッピングしたら出来上がりです。

●ギャル曽根さんおすすめ!旨包で作るハンバーグinパングラタン
ハンバーグinパングラタン
  • 【材料】

  • ・旨包ハンバーグなめらかチーズ:1パック

  • ・食パン:1斤

  • ・チーズ:40g

  • ・ポテトサラダ:120g

  • ・パセリ:適量

  •    
  • 【作り方】

  • @食パンを1/3(上部)をカットします。器として使う食パンの中身(半分)をくり抜きます。

  • A旨包ハンバーグなめらかチーズはパッケージの表記通りに温めます。ハンバーグとデミグラスソースを分けておきます。

  • B@のパンを器にして、ポテトサラダ、ハンバーグを加え、デミグラスソースとチーズを上からかけます。

  • Cオーブントースターで焦げ目がつくまで焼きます。

  • Dパセリをトッピングしたら出来上がりです。
●ギャル曽根さんおすすめ!旨包で作るハンバーグの中華あんかけ
ハンバーグの中華あんかけ
  • 【材料】

  • ・旨包ハンバーグ和風おろし:1パック

  • ・しめじ:1/2個

  • ・生しいたけ:2個

  • ・えのき:1/4個

  • ・にんじん:1/4本

  • ・チンゲン菜:3枚

  • ・ごま油:大さじ1

  • ・酢:適量(お好み)

  • <たれ>

  • ・酒:小さじ1

  • ・しょうゆ:小さじ1

  • ・砂糖:小さじ1

  • ・塩:少々

  • ・水:70cc

  • ・鶏がらスープの素:小さじ1

  • ・しょうがチューブ:小さじ1

  • ・片栗粉:小さじ1/2

  •    
  • 【作り方】

  • @しめじは小房に分け、えのきは根元を切り落とし半分に切ります。チンゲン菜はざく切りにします。生しいたけ、にんじんは千切りにします。

  • A旨包ハンバーグ和風おろしはパッケージ通りに温めます。ハンバーグと和風おろしソースを分けておきます。

  • B<たれ>、和風おろしソースをボウルにあわせます。

  • Cフライパンにごま油大さじ1を熱し、@を炒め、しんなりしてきたらBを入れ、とろみがつくまで煮ます。

  • Dお皿にハンバーグを盛り、Cの中華あんをかけたら出来あがりです。お好みで酢をかけるとさっぱりとした味わいに仕上がります。

●ギャル曽根さんおすすめ!旨包で作るハンバーグみぞれ鍋
ハンバーグみぞれ鍋
  • 【材料】

  • ・旨包ハンバーグ和風おろし:1パック

  • ・餅:4個

  • ・大根:1/2本

  • ・水菜:2束

  • ・白菜:1/2本

  • ・えのき:1袋

  • ・生しいたけ:4個

  • ・油揚げ:1袋

  • ・乾燥柚子:少々

  • ・ごま油:大さじ1

  • <鍋用スープ>

  • ・水:5カップ

  • ・白だし:100cc

  • ・酒:大さじ1

  • ・しょうゆ:小さじ1

  • ・砂糖:小さじ1/2 ※最後に加える

  •    
  • 【作り方】

  • @水菜、白菜、えのきは一口大にカットします。しいたけは、油揚げは細切りにします。大根はすりおろして、汁気がなくなるまでよく絞ります。

  • A旨包ハンバーグ和風おろしはパッケージの表記通りに温めます。ハンバーグと和風おろしソースを分けておきます。

  • B鍋に<鍋用スープ>、和風おろしソース、乾燥柚子を加え、火が通ったら@の野菜を加え、煮込みます。

  • C皿に水で濡らした餅を並べて電子レンジで500W約1分温めます。

  • Dフライパンにごま油大さじ1を加え、Cで温めた餅をきつね色になるまで焼きます。

  • EBにハンバーグ、大根おろし、餅を加え、砂糖で味を調えたら出来上がりです。