国産豚タイトル
国産豚ブランド別内容
黒の匠

鹿児島黒豚「黒の匠」

 

飼育期間❝概ね200日以上❞とじっくり丹念に育て上げた「豊かな旨味ときめ細かい肉質」。匠の技ともいえる鹿児島黒豚の自信作です。

鹿児島黒豚「黒の匠」

飼育期間❝概ね200日以上❞とじっくり丹念に育て上げた「豊かな旨味ときめ細かい肉質」。匠の技ともいえる鹿児島黒豚の自信作です。

鹿児島黒豚「黒の匠」ロゴ

3つのこだわり

豊かな自然に育まれた美味しさ

肥育後期の仕上げ期間(2カ月)にさつまいもを10%~20%含むこだわりの飼料を与え ❝旨み❞❝コク❞を一層引き出しています。

黒豚生産供給体制

生産(GP農場、繁殖、肥育)から食肉処理まで行っています。
※GP農場:親豚やさらにその親豚を生産する農場

サンキョーミート株式会社

グループ会社のサンキョーミート株式会社で食肉加工しています。
ISO22000(食品安全マネジメントシステム)認証取得

ジャパン・フード・セレクションの最高賞「グランプリ」を受賞

※2023年11月グランプリ受賞

「ジャパン・フード・セレクション」とは

一般社団法人日本フードアナリスト協会が主催する日本初の食品・食材の審査認定制度です。食の情報と情報発信の専門家であるフードアナリスト23,000人が審査員会を組織しています。書類審査、アンケート調査、1次審査、2次審査、最終審査、本審査の段階を経てグランプリ、金賞、銀賞、銅賞を決定します。

フードアナリスト協会による評価ポイント(抜粋)
  • さらりとした脂で甘みを感じることができ、しつこさを感じない。    
  • 豚肉本来の味や旨みが感じられる黒豚ブランドである。   
  • 肉質が柔らかく肉の旨みが濃いので、素焼きでも十分なおいしさを感じる。    
  • 黒字に金文字のロゴシールに高級感があって、何より日本らしさを感じる。





南国麦豚

国産「南国麦豚」

 

肥育期に麦類を多く含んだ資料を与えています。指定農場で育てられ、グループ会社であるサンキョーミートにて食肉処理された安全・安心な豚肉です。

国産「南国麦豚」

肥育期に麦類を多く含んだ資料を与えています。指定農場で育てられ、グループ会社であるサンキョーミートにて食肉処理された安全・安心な豚肉です。

国産「南国麦豚」ロゴ

3つのこだわり

麦類を多く含んだ飼料

肥育期に麦類を多く含んだ飼料を与えています。みずみずしくて柔らかいとっても美味しい豚肉です。

歯切れのいい柔らかな肉質

国産一般豚との比較で、南国麦豚の破断荷重が低く、柔らかさに有意性がありました。
(伊藤ハム米久ホールディングス 中央研究所調べ)


指定農場よりお届け

(株)ジャパンファーム、(株)鹿児島農場にて丹念に生産することで、枝肉重量のバラつき幅が小さく、肉質が安定しています。