先日テレビで初めてポールウインナーの事を知りました。 興味を持ち少し調べてみたのですが今一分からなかった為 以下お教え下さい。
?ポールウインナーと普通のウインナーの違い ?ポールウインナーのポールとは(語源)
|
簡単に申し上げますと、 ?については ・昭和9年の発売当初のレシピを出来る限り守って つくっています。 ・アルトバイエルンなどは羊腸にミンチしたお肉を 詰めいていますが、ポールは皮なしタイプで作っ ています。 ・アルトバイエルンなどはスモークをかけていますが、 ポールウインナーはスモークをかけていません。 だから、小さなお子様でも食べやすくなっています。
?につきましては ・ポールの語源につきましてはポール=棒状という意味 から、棒状のウインナーということでポールという ネーミングになりました。
ポールウインナーに興味をもっていただき、ありがとう ございました。これからも宜しくお願いします。
|
この度はご回答有難うございました。
?についてですが、腸詰めをされていないと言う事は主原料は何かの挽き肉 のみと言う事になるのでしょうか。
|
アルトバイエルンは羊の腸に豚肉をミンチしたものを 充填して作ります。
皆さんが「ウインナーの皮」と表現されるのは羊の腸 なのです。
また、アルトバイエルンはウインナーを加熱した後、 包装しています。
対してポールウインナーは豚肉・マトン・牛肉をミンチ したものをセロファンにつめ、そのまま加熱しています。
つまり、原材料の違いはアルトバイエルンは豚肉のみ、 ポールウインナーは豚肉、マトン、牛肉となります。
製造方法についてはアルトバイエルンは腸詰で、ポール ウインナーはセロファンケーシングとなります。
また、加熱方法はアルトバイエルンは加熱後包装に対して ポールウインナーは包装後加熱しています。
同じウインナーソーセージではありますが、このように 違う原材料、製造工程となっているのです。
|
ご丁寧な回答有難うございます。 最後にもう一点お教え下さい。 同じく御社の製品であるパルキーは皮なしウインナーとの事ですが これはポールウインナー同様腸詰めでなく且つセロファンにも包まれていな い物と言う事になるのでしょうか。
|
ご質問いただきましたパルキーですが、この商品は 人口のケーシングに充填してから加熱し、ケーシングを 向いてから包装します。
つまり、加熱後包装となります。ポールウインナーは 包装後加熱ですので、製法が異なります。
同じ皮なしタイプですが、違う作り方をしているのです。
|
この度は何度もご丁寧に有難うございました。 お蔭様でスッキリ致しました。 機会がありましたら是非食してみたいと思います♪
|
1回のご質問で判りやすくご説明が出来ず、 すみませんでした。
ぜひ機会がありましたら、召し上がっていた だき、当掲示板にご感想などをお寄せ下さいね。
お待ちしております。
|
ポールウインナーの反響おめでとう御座います。 ところで、どこの水を使ってられるのでしょうか? 前に問題になった事をお忘れですか?ポールウインナーは安全なのでしょう か?TVで取り上げられた事であの事をお忘れにならない様、この機会に襟を 正した商品を作って下さい。私も長年の愛用者だったのですからね。
|
kouji様
昨年10月の弊社東京工場での地下水に関する問題では kouji様をはじめ多くのお客様にご迷惑をご心配をおか けしましたこと、誠に申し訳ございませんでした。
問題となりました東京工場に関しましては、自主返上して おりましたHACCPの認証も先月再取得することができ ました。
なお、ご質問いただきましたポールウインナーは弊社西宮 工場にて製造しており、問題となりました東京工場では ポールウインナーを製造しておりません。
また、わたくしどもも今回テレビ番組で取り上げていただきま したが、このことで昨年事を忘れるということは一切ございま せん。
社員一人ひとりがお客様の信頼を少しでも回復していただけ るよう、取り組んでいます。
今後はより一層皆さまに安全で安心な商品をお届けするよう、 社員一丸となって取り組んでまいりますので、何とぞ引き続き ご愛顧賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
|
関東ではほとんど売ってないということは、関係ないということや!しらけ る様ないちゃもんつけんように!
|
早速注文しちゃいました。w どんなか 届くまでわくわくです 何かお勧めの食べ方あったら教えてください♪
|
私は子供の頃、キャベツにウインナーを入れて焼き飯を作っていました。 勿論味付けは、ウスターソースととんかつソースを混ぜたものです。 後は、海苔巻きの具にしても、サラダでも良いですね! でも本当は、そのまま西川潔さんがやってたような食べ方、そのまま食べる のが一番美味しいですね!ぜひ大阪の昔からの味を楽しんで下さいね。
|
やっぱり、そのままでビールが一番ですが、マヨネーズをつけて食べてもお いしいです。小腹が空いたときは、マヨネーズをつけたポールウインナーを トーストで巻いて食べると、これまた格別です。 私の家では、中学生、小学生の子供も含め家族全員が大好物です。
|
テレビを見てご購入いただいたとのこと、本当に ありがとうございます。
先ほどのお客様にもご案内したのですが。社員の 間では冷蔵庫から出してすぐに食べるのではなく、 少し手で温めてから食べる方法があります。
これはポールの中に入っているお肉の脂がすこし 溶けて味がまろやかになるんです。
ぜひご注文いただいた商品が到着しましたら試し てみて下さいね。
|
京都の元ラガーマンさん、おいしそうなレシピの提供 ありがとうございました。
ご家族皆さんの大好物とのこと、嬉しい限りです。 皆さんからもおいしい食べ方がありましたら、ぜひ この掲示板を利用して下さいね。
|
東京城東区エリアに住んでいる関西人です。昨日のケンミンショーを見てい て、どうしても食べたくなりました。 こちらのサイトに記載されているデパ地下以外で、江東区、墨田区、中央区 あたりの販売店舗・スーパーがありましたら、ぜひ教えてください。 よく通販を薦められるのですが、ド関西人の私は送料を払ってまでポールウ インナーを買うっていうのに罪悪感が強すぎて(けちともいいますw)・・ よろしくお願いします!
|
千葉の市川ですが、東西線妙典駅前のサティに普通に売ってますよ。
|
お問い合わせいただきました販売先でございますが、 百貨店では日本橋高島屋様・精肉売場 スーパーではイトーヨーカ堂木場店様にて販売して おります。
また、通信販売の送料についてでございますが、少し 量は多くなってしまいますが、5袋以上お買い上げ いただければ送料は無料で承っておりますので、「わざ わざお店に行くのは面倒」ということでございましたら、 ぜひこちらもご利用くださいませ。
|
ちなみに木場のヨーカドーには売っておりませんでした・・ご参考まで。 池袋の西武でやっと手に入れました。大事に食べますね^^
|
chun様 ポールウインナーご購入いただき、ありがとうございます! 木場のヨーカドーでは販売していなかったとのこと、誠に申し訳 ございません。 ポールウインナーは、お子様のおやつや、旦那様のお酒のアテに そのままお召し上がりになれますし、細かく切ってスクランブル エッグや炒飯・焼きそばなどの炒め物にも使えるとっても便利な ウインナーです! 関西では、たこ焼きの具材に使うこともあります♪ 今後も引き続き、ご愛顧賜りますよう宜しくお願いいたします。
|
わたしは大阪出身で母も大阪出身で 福岡で育ちましたが 近所でポールウインナーを売っているスーパーがあり 冷蔵庫の片隅にいつもあったのを覚えています
昨日のケンミンSHOWを見て あぁ〜食べたい!!と思いました。
去年の夏に 結婚を機に愛知県岡崎市へ引っ越してきました 近所のイオンで前は取り扱っていて何度か購入していたのですが いつからか販売されなくなっていて残念です。
岡崎市内または近隣の市や町で ポールウインナーを売っている店舗があれば、教えてください
|
名古屋市中川区ですけどマックスバリュで売ってますよ。 岡崎市だとちょっと遠いかもしれませんが・・・
|
みえ様、貴重な情報提供ありがとうございました。 マックスバリュ様でも一部店舗にて販売されています。
ただ、品切れやスポット販売ということもありますので、 ぜひ確認してみて下さい。
販売店舗のお問い合わせはわかり次第、順次この掲示板に 掲載させていただきます。
|
>みえさん
情報ありがとうございます^^ 岡崎からだと 中川区は遠いですね そちら方面へ行くことがあるとき 立ち寄ってみたいと思います
近所のイオンのお客様の声を書く紙に ポールウィンナーを置いてほしいと書いてみようかな?
|
岡崎市周辺で現在販売している店舗をお調べしたところ、 ヤマナカアルテ岡崎北店様 (岡崎市井ノ之口新町 0564-25-7373)
豊田フランテ様 (豊田市陣中町 0565-31-5511) の2店舗で販売しておりました。
また、お近くのお店などでお問い合わせいただけ れば、お取り扱いいただけるかもしれませんので、 お手数をおかけしますが、もし宜しければお尋ね してみて下さい。
|
岡崎近辺でポールウィンナーを取り扱ってるお店を 調べていただいてありがとうございました。
今度 時間のあるときに ポールウィンナーを購入しに行きたいと思います
近所のお店でも取り扱ってもらえるよう お客様の声を聞く紙に書いてみます!
|
お近くのスーパー様でのお取り扱いがなく、 申し訳ありませんでした。
お客様の声にもご記入いただけるとのこと、 本当にありがとうございます。
スーパー様にはお客様の声が一番ですので、 お取り扱いいただけるかもしれませんね。
|