コンテンツ

ポールウインナーの思い出や、料理方法、エピソードetc...。
なんでもかんでも盛り上がりましょう!

ポールウインナー掲示板
調理法なんですが・・・ よっしゃ 関東 2006/02/24(Fri) 15:28:35
再度投稿させていただきます。
調理法について、ちょっとお聞きしたいことがありまして・・・。
昔も今も、フィルムごとボイルして食べています。
そのままでも、炒めてもいいようですが、我が家では伝統的に「ゆで」です。
熱湯の中でしばらく加熱するだけの方法なんですが、毎朝これです。
これが一番おいしい(というか自分好み)と思いますし、手軽ですね。
いまさら訊くのも変ですが、フィルムのままボイルしても大丈夫ですよね。
フィルムの材料成分が溶け出すなどの危険はないと信じてはいますが・・・
実験結果などありましたら、お教えください。無害とわかれば安心です。
ほかのポールウインナー愛好者の方でボイルしている人、いないのでしょうか?
大丈夫ですよ。 管理人 関西 2006/02/27(Mon) 10:17:23
お問い合せいただきました「ゆで」て食べる方法でございます
が、フイルムはポリ塩化ビニリデン製フイルムを使用して
います。融点は160℃〜170℃でございますので、ボイル
して溶け出す心配はございません。ご安心してお召し上がり
ください。よっしゃさんのお好みの食べ方でこれからも毎朝
召し上がってくださいね。パンに巻いていただきましても
美味しいですよ。
この度はお返事が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
伊藤ハム 佐助 関西 2006/01/16(Mon) 16:11:37
ポールウインナーは食べやすく値段も手ごろですので子供のおやつや、主人
の酒のつまみとして愛用しています。
ご家族でのご愛顧ありがとうございます。 管理人 関西 2006/01/16(Mon) 16:53:01
そうですね、そのままで食べれて、おやつやおつまみに
最適ですよね。またいろんな味付けでおかずの一品にも
なっちゃいますから、とっても便利ですね。
これからも、いろんな食べ方を楽しんでくださいね。
えっ? starman 関西 2006/01/11(Wed) 15:03:22
家兎肉使用がなくなるって本当ですか?
ポールウインナーのおいしさの秘密はここにあると、
ずっと楽しみにしていたのですが…。
家兎肉の確保が難しくなりました。 管理人 関西 2006/01/12(Thu) 17:41:05
家兎肉は、肉繊維が繊細なことと、味が淡白で結着性に
優れた肉ですので、ポールウインナーの美味しさの一つと
なっていましたが、残念ながら、食糧事情の変化により
まして、ポールウインナーを製造するのに必要な量の家兎肉
を確保することが出来なくなりました。そこでテストを重ね、
家兎肉を抜いても美味しさが変わらないような商品を開発し
ました。ご理解いただきますようお願いいたします。
そうですか…。 starman 関西 2006/01/13(Fri) 16:05:12
ご解答ありがとうございます。
確かに現在では貴重な食材ですものね。
今後もいつまでも変わらない、美味しいポールウインナーであり続ける事を
期待しています。
ご丁寧にありがとうございます。 管理人 関西 2006/01/13(Fri) 16:56:23
ポールウインナーの旨みを維持してまいりますので、
今まで以上に応援をお願いいたします。今後ともご意見や
ご感想などお寄せください。お待ちしております。
イズミヤ限定ポールウィンナー(?) いのば 関東 2006/01/08(Sun) 20:02:45
本年もよろしくお願いいたします。

年末年始に関西に帰省しまして、例のイズミヤ限定のポールを買ってみました。

黄色のパッケージを見かけ、「お〜、これやこれや」
手に取って、原材料を見たところ・・・

「あれ? これも兎の肉使用になってる。
何でや? 鳥肉使用とはどこにも書いてへんぞ」

食べてみたところ、普通のポールウィンナーでしたわ。
確かにパッケージは黄色ですが、変わったのですか?

ちなみに、私が買いに行ったのはイズミヤ多田店(兵庫県川西市)です。
申し訳ありません、私の間違いでした。 管理人 関西 2006/01/11(Wed) 11:22:52
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。
ご投稿いただきまして、早速再確認いたしましたところ、
昨年9月よりアイラックポールにも家兎肉を使用しており、
また今年からは両方とも家兎肉を使用しなくなります。
せっかく両方の違いを楽しみに試食していただきました
のに、私の確認不足で間違ったことをお知らせしまして、
本当に申し訳ありませんでした。従いまして2種類の見た
目の違いは、パッケージの色と量目だけとなりました。
Re:家兎肉の確保が難しくなりました。 いのば 関東 2006/01/13(Fri) 01:34:57
ありゃ、そうなんですか?
でも、味が保たれてるのなら別にいいと思います。

ところで、お願いがあるのですが、
以前、イトーヨーカドーさんが取引先とありましたが、
鎌倉の大船店に置いていただけるように交渉していただけませんか?
チェックしましたところ、スペース空いてます(^^♪
よろしくどうぞ。
担当部署に頼んでみますね。 管理人 関西 2006/01/16(Mon) 16:38:59
いのばさんからご投稿いただきました内容を担当部署に
伝えまして頼んでみますが、イトーヨーカドーさん次第
ですので、申し訳ありませんが、こちらからは何ともお返事
ができません。
よろしかったらお店の掲示板等に投書いただく方が、消費者
からのご意見として説得力があるかもしれませんね。
愛しのポール あっさん 関東 2006/01/04(Wed) 15:16:27
ポールともご無沙汰してますが再来週、関西に行く用事が有るので買いまく
って食べまくる所存です。
確かに関東では殆ど見かけないですね、不思議なぐらいに。
ごく稀にスーパーで見かけてもすぐに姿を消してしまいます。
今まで関東のスーパーでポールの試食を見かけた事が無いので、
関東の人はポールの味を知らないのでは?
魚肉ソーセージと思ってるのでは?
一度ホットプレートで焼いた試食をすれば虜になると思うんだけどなあ。
こんなに美味しいもの、ほんとに勿体無い。
明けましておめでとうございます。 管理人 関西 2006/01/06(Fri) 10:32:30
お久しぶりにご投稿くださいましてありがとうございます。
ポールウインナーでは相変わらず、ご不便をお掛けしており
まして、本当に申し訳なく思っております。
この美味しさを知ってもらうためにスポット販売を試みて
いるのですが、なかなか関東での知名度が高まらない現状
です。言われるとおり、魚肉ソーセージと勘違いされている
ような感じもありますね。手軽にそのままでも、またちょっと
炒めても香ばしくなって最高なのに、私も残念でなりません。
関西でいっぱい買って食べてくださいね。
Re:愛しのポール あっさん 関東 2006/01/27(Fri) 21:03:48
こんにちは。
関西でポール食べてきました。大満足です。
ただ家族もすっかりファンになったので、近々ネットで注文予定です!
ありがとうございます。 管理人 関西 2006/01/30(Mon) 16:24:44
ご家族の皆様にファンになっていただきまして、
本当に嬉しく、またご注文をいただけるとの
ご連絡に感謝申し上げます。
これからずっと末永くポールウインナーをご愛顧くださると
幸甚でございます。
利用規約&個人情報

利用規約&個人情報

  1. 当コーナーへの投稿は、ポールウインナーに関するもののみと致します。まったく別の内容の投稿に関しては、伊藤ハム株式会社の判断により事前の予告なく削除する事がございます。また、投稿の内容によって著しく不利益と判断するものや他人を誹謗中傷する内容の場合も伊藤ハム株式会社の判断により、事前の予告なく投稿を削除する事がございます。

  2. 伊藤ハム株式会社は、当掲示板に関していかなる保証もいたしません。また、内容の真偽についてはご利用者の判断となります。内容に誤りのあった場合や掲示板のご利用によって生じた第三者との間のトラブルについては、一切その責任は負いませんので、ご了承下さい。

  3. このウェブサイトに掲載されている情報の商標権または意匠権につきましては、伊藤ハム株式会社および当社が了承を得た権利者に帰属します。なお、商標・意匠は、権利者に無断ではできませんので、使用をご希望の場合は事前に当社までご連絡下さい。

  4. 以下のような行為は行なわないよう、遵守して下さい。

    1)当掲示板参加の第三者の電話番号や住所、メールアドレスなどの個人情報の掲載等プライバシーを侵害する行為
    2)第三者に不利益を与える行為
    3)選挙の事前活動や選挙運動、またはこれに準ずる行為
    4)宗教の布教活動等これに準ずる行為
    5)有害なコンピュータプログラム等を送信又は書き込む行為
    6)公序良俗または法律に反する行為あるいはその恐れのある行為
    7)本サービスの運営や伊藤ハム株式会社の妨げ、あるいはその信頼を毀損するような行為

  5. 当コーナーに掲載されている情報の著作権につきましては、当社および当社が了承を得た権利者に帰属します。なお、当コーナーに掲載されている情報を複製、転載、頒布等することは、著作権者や権利者に無断ではできませんので、使用をご希望の場合は事前に伊藤ハム株式会社までご連絡下さい。

  6. 当社のコーナーへのリンクは基本的に問題ございませんが、確認のためご希望の場合は、事前に伊藤ハム株式会社までご連絡下さい。なお、リンク先の内容によってはお断りする場合もございますので、あらかじめご了承下さい。

個人情報の保護について

個人情報の保護について

当社ウェブサイトのご利用にあたり、プレゼントへの応募やアンケート、お問い合わせ、メール送信に必要な情報の登録などでお客様の個人情報をお教えいただく場合があります。その際、事前にその目的等をお知らせした上で、必要な範囲で個人情報をお教えいただきます。

  • 当社は、お客様よりお教えいただいた個人情報を適切に管理し、お客様の了承なく第三者にその情報の開示・提供は致しません。ただし、法令に基づき、裁判所、行 政機関などから情報の開示を求められた場合は、お客様の個人情報を開示する場合 がございます。当社が業務を委託している業者に対して個人情報の取扱を委託する場合がありますが、その場合に関しても管理運営について厳重にチェックしてまいります。
  • お客様からお教えいただいた個人情報を利用目的の範囲を超えて取扱いをすることはありません。万が一利用目的を変更する場合はお客様へ通知し、事前に了承を得た上で変更致します。
  • 事前に情報をお送りすることを了承していただいたお客様に当社からサービスや商品等の情報を電子メール等でお送りさせていただく場合がございます。この場合、お客様のご希望で内容の変更や送信・送付の中止を当社にお申し出いただければ、このような情報の送信や送付を中止いたします。
  • お客様ご自身の個人情報につきましてご本人様から開示のお申し出や個人情報の照会、 修正等を希望される場合には、当社まで電子メール等でご連絡いただければ、早急に対応させていただきます。
  • クッキー(Cookie)について
    当社のウェブサイトでは一部でクッキーを使用しています。クッキーは効率的な運用のためにお客さまのコンピュータ内にデータを記録します。但し、記録されるデータ にはお客さまの氏名や住所など個人を特定するものは一切含まれておりません。 クッキーの受け入れを希望されない場合は、ブラウザでクッキーを拒否する設定にすることも可能ですが、この場合、ショッピングやゲームなどのコンテンツが一部ご利用できなくなりますのでご了承ください。