コンテンツ

ポールウインナーの思い出や、料理方法、エピソードetc...。
なんでもかんでも盛り上がりましょう!

ポールウインナー掲示板
二本入り ともきち 東海 2014/10/16(Thu) 09:48:24
多賀サービスエリアのファミマに二本入りが売ってました。
五本入りしか見た事なかったのでびっくりしました。
限定品でございます。 管理人 関西 2014/10/21(Tue) 12:59:31
ともきち様

この度は、ご投稿ありがとうございました。

そうなんです。
こちらの2本入りのポールウインナーは、
コンビニエンスストア限定で販売されている商品です。
また、お取り扱い地域も限定されているため、
あまりお目にかからない商品かもしれません。

今後、お見かけになった際はぜひ宜しくお願いします。
ポールウインナー roko 九州・沖縄 2014/10/03(Fri) 08:16:59
私は、滋賀県大津の出身です。亡くなった母が巻きずしの変わりにポールウイ
ンナーときゅうりののり巻きをよく作ってくれました。ポールウインナーでな
いと美味しくないと言ってました。残念ながら九州では・ポールウインナーが
販売されている所は少ないです。見つけたら母の味を私の孫たちにポールウイ
ンナーのり巻きを食べさせています。我が家の母から子供、孫へとつないでる
ポールウインナー巻きです。 
貴重なご意見ありがとうございます。 管理人 関西 2014/10/09(Thu) 13:20:14
roko 様


日頃よりポールウインナーをはじめ、弊社商品をご愛顧
いただき、誠にありがとうございます。


ポールウインナーは関西圏以外の認知度が低く、あまり
お取扱がない商品ではございますが、販促活動に努め、
より多くのお客様にお召し上がりいただけるよう、今後も
邁進してまります。


なお、ポールウインナーは巻き寿司をはじめ、様々な食べ方
で親しまれてきた商品です。私個人も、幼い頃はよく巻き
寿司にして食べておりました。


親から子へ、子から孫へと受け継がれる商品であることは、
ものづくりの会社として大変光栄なことです。
今後もお客様に愛される商品の開発に努めてまいりますので
どうぞよろしくお願いいたします。

この度は貴重なご意見をありがとうございました。

平和堂御園店 DAI 関西 2014/09/15(Mon) 12:17:19
東京に住んでいる滋賀県出身者100人にインタビューして、東京にいて滋賀
県を思い出すものは?という質問に最も多かったのが「平和堂」という滋賀
県・彦根に本社をおくスーパーだったことがあります。

その平和堂御園店に「期間限定特別」の文字が気になりましたが、10袋ほど
置かれていました。この御園は栗東にあり、JRAのトレーニングセンターに近
いこともあり、他府県ナンバーを割と見かけるお店です。
平和堂は関西圏以外にも出店していますので、今後に期待します。

丸福珈琲もことし創業80年だそうです。
取り扱い店舗 DAI 関西 2014/09/11(Thu) 18:33:25
琵琶湖から瀬田川になっていく直前の琵琶湖側の東岸に、大津ペキシムパワー
センターという一画があり、その中にスーパー、「バロー大津東店」がありま
す。そこでも、ポール・ウインナーを売っていました。「大阪ドッグ」を作っ
て食べたくって、早速二袋購入しました。
カレールウではなく、カレーパウダーでキャベツを炒めてみようと思います。
「懐かしい食べ物」ではなく、新しい食べ物として広まっていくことを期待し
ます。
ホットドッグに192CCの瓶のコーラは美味しかったです。
今日TVで DAI 関西 2014/09/10(Wed) 20:22:59
今日、よみうりTV(日本テレヴィ系)の15:50〜18:00の情報番組、
「かんさい情報ten」のコーナーでポールウインナー誕生80周年を特集して
ました。とても興味深く見れました。「箱根を越えてはならない」こと、
「ホットドッグ」がマクドナルドの登場で消えていったことなど。
でも、ホットドッグを大阪ドッグとして売り出していることも興味深かったで
す。
今年58歳のおっちゃんですが、ポールウインナーは幼稚園から親しんでい
る、冷蔵庫のドアポケットになくてはならないものです。
これからもおいしく食べていきたいです。
番組をご覧いただき、ありがとうございます。 管理人 関西 2014/09/11(Thu) 13:21:46
DAI 様


いつも弊社商品をご愛顧いただき、ありがとうございます。
また、この度は番組もご覧いただき重ねて御礼申し上げます。

ポールウインナーは、関西ご出身の方にとってはとても
馴染み深い商品として今も多くのお客様にご愛顧いただいて
おりますロングセラー商品ですが、それ以外の地域に皆様に
とっては、あまり知られていないのが現状です。

まさに、「箱根の山が越えられない」状態なのです。

現在は関西以外にお住まいの皆様にも、懐かしの「ポール
ウインナー」の味をご堪能いただけるよう、販促活動に
努めてまいりますので、今後とも変わらぬご愛顧の程、
よろしくお願いいたします。


この度はコメントいただき、ありがとうございました。
利用規約&個人情報

利用規約&個人情報

  1. 当コーナーへの投稿は、ポールウインナーに関するもののみと致します。まったく別の内容の投稿に関しては、伊藤ハム株式会社の判断により事前の予告なく削除する事がございます。また、投稿の内容によって著しく不利益と判断するものや他人を誹謗中傷する内容の場合も伊藤ハム株式会社の判断により、事前の予告なく投稿を削除する事がございます。

  2. 伊藤ハム株式会社は、当掲示板に関していかなる保証もいたしません。また、内容の真偽についてはご利用者の判断となります。内容に誤りのあった場合や掲示板のご利用によって生じた第三者との間のトラブルについては、一切その責任は負いませんので、ご了承下さい。

  3. このウェブサイトに掲載されている情報の商標権または意匠権につきましては、伊藤ハム株式会社および当社が了承を得た権利者に帰属します。なお、商標・意匠は、権利者に無断ではできませんので、使用をご希望の場合は事前に当社までご連絡下さい。

  4. 以下のような行為は行なわないよう、遵守して下さい。

    1)当掲示板参加の第三者の電話番号や住所、メールアドレスなどの個人情報の掲載等プライバシーを侵害する行為
    2)第三者に不利益を与える行為
    3)選挙の事前活動や選挙運動、またはこれに準ずる行為
    4)宗教の布教活動等これに準ずる行為
    5)有害なコンピュータプログラム等を送信又は書き込む行為
    6)公序良俗または法律に反する行為あるいはその恐れのある行為
    7)本サービスの運営や伊藤ハム株式会社の妨げ、あるいはその信頼を毀損するような行為

  5. 当コーナーに掲載されている情報の著作権につきましては、当社および当社が了承を得た権利者に帰属します。なお、当コーナーに掲載されている情報を複製、転載、頒布等することは、著作権者や権利者に無断ではできませんので、使用をご希望の場合は事前に伊藤ハム株式会社までご連絡下さい。

  6. 当社のコーナーへのリンクは基本的に問題ございませんが、確認のためご希望の場合は、事前に伊藤ハム株式会社までご連絡下さい。なお、リンク先の内容によってはお断りする場合もございますので、あらかじめご了承下さい。

個人情報の保護について

個人情報の保護について

当社ウェブサイトのご利用にあたり、プレゼントへの応募やアンケート、お問い合わせ、メール送信に必要な情報の登録などでお客様の個人情報をお教えいただく場合があります。その際、事前にその目的等をお知らせした上で、必要な範囲で個人情報をお教えいただきます。

  • 当社は、お客様よりお教えいただいた個人情報を適切に管理し、お客様の了承なく第三者にその情報の開示・提供は致しません。ただし、法令に基づき、裁判所、行 政機関などから情報の開示を求められた場合は、お客様の個人情報を開示する場合 がございます。当社が業務を委託している業者に対して個人情報の取扱を委託する場合がありますが、その場合に関しても管理運営について厳重にチェックしてまいります。
  • お客様からお教えいただいた個人情報を利用目的の範囲を超えて取扱いをすることはありません。万が一利用目的を変更する場合はお客様へ通知し、事前に了承を得た上で変更致します。
  • 事前に情報をお送りすることを了承していただいたお客様に当社からサービスや商品等の情報を電子メール等でお送りさせていただく場合がございます。この場合、お客様のご希望で内容の変更や送信・送付の中止を当社にお申し出いただければ、このような情報の送信や送付を中止いたします。
  • お客様ご自身の個人情報につきましてご本人様から開示のお申し出や個人情報の照会、 修正等を希望される場合には、当社まで電子メール等でご連絡いただければ、早急に対応させていただきます。
  • クッキー(Cookie)について
    当社のウェブサイトでは一部でクッキーを使用しています。クッキーは効率的な運用のためにお客さまのコンピュータ内にデータを記録します。但し、記録されるデータ にはお客さまの氏名や住所など個人を特定するものは一切含まれておりません。 クッキーの受け入れを希望されない場合は、ブラウザでクッキーを拒否する設定にすることも可能ですが、この場合、ショッピングやゲームなどのコンテンツが一部ご利用できなくなりますのでご了承ください。