本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【全・日】サイト内検索
【全・日・PC】ヘッダリンク
English
お客様窓口
【全・日】公式サイトボタン
ホーム
お知らせ一覧
商品情報
ブランド
The GRAND アルトバイエルン
朝のフレッシュ
ラ・ピッツァ
ポークビッツ
チーズイン
ベルガヴルスト
旨包
ポールウインナーソーセージ
伊藤ハムのプラントベース
国産豚
穀物牛
カテゴリ
ハム・ベーコン
ソーセージ
調理品
チーズ
お肉
CM
国産牛肉のトレーサビリティ
レシピ紹介
レシピ一覧
飾り切りランド
知る・楽しむ
キャンペーン
お肉百科
家庭での食中毒予防について
商品ができるまで
商品開発
神戸市包括連携協定
包括連携協定
六甲山自然環境保全活動
KOBE PRパートナー・情報発信
商品情報
食育
防災
地域活性化支援
品質への取り組み
安全・安心への取り組み
企業情報
会社案内
会社の概要
沿革
グループ会社一覧
株主/投資家の皆様へ
電子公告
財務情報
決算説明資料
有価証券報告書
株主総会
IR関連リリース
お知らせ
採用情報
お客様窓口
お問い合わせフォーム
よくあるご質問
お客様の声を活かした改善事例
利用規定
個人情報保護方針
ウェブサイト プライバシーポリシー
個人情報の利用目的について
個人情報の第三者提供について
サイトマップ
SNS利用規約・行動指針
【全・日・SP】ヘッダリンク
English
伊藤ハム米久ホールディングス
ページタイトル
お知らせ一覧
ホーム
>
お知らせ一覧
お知らせ
2005/10/21
商品
今年も喜ばれるギフトをお届けします。
今年も、いいハム。お歳暮に、伊藤ハム。
今年も喜ばれるギフトをお届けします。
伊藤ハム株式会社(本社:兵庫県西宮市、社長:伊藤正視)は、11月より、「今年も、いいハム。」をテーマに、平成17年度の歳暮ギフトを販売します。景気、雇用情勢には、明るさも見えてきましたが、ギフト市場は依然として厳しい環境となっています。しかし、伊藤ハムは、長年培ってきた信頼のブランドにより、昨年以上に期待できる分野と考えています。今まで以上に品質管理を徹底し、創業以来かたくなに守ってきた伝統と安全・安心をお客様に提供し、贈られる方が安心して選ぶことができ、贈られた方に喜んでもらえるように取り組んでいきます。
○
個数目標
ハム(ローストビーフ含む)
セット前年比
107%以上
その他(調理加工品を含む)
セット前年比
107%以上
○
商品政策
1.
ハムギフトは、安全で信頼できる商品として、創業以来培ってきたハムづくりの技「伝承製法」を用いて、「伝承」「芳醇」「神戸」を中心に展開を図ります。「伝承」関連におきましては、セット中身でのデザインの統一、また、集中して販売するセットを選定し、更なるUPを図ります。また、原料にこだわり大好評の「黒豚」ギフトも、ももハムをセット中身に追加し、拡大を図ります。
2.
トップシェアのローストビーフは、お客様の安全に対する認識も完全に回復しており、昨年以上に期待できるカテゴリーとして積極的に取り組みます。商品としましては、CMでのアピールを実施しています 「真空調理製法ローストビーフ」と「道場六三郎ローストビーフ」を中心に展開し、本年から積極的に販売しています「ローストビーフの店 鎌倉山」ブランドも、デパートチャネルにおきまして、今歳暮より拡大を図ります。また、スーパーチャネルにおきましては、ローストビーフに、合鴨、サーモンを加えたオードブルギフトとして、「光華」ブランドを新発売します。
3.
デパートチャネルでは、高価格帯の充実を図るため、いも類中心の飼料で肥育したいももち豚を原料にした「伝承逸品布巻きロースハム」を発売します。
4.
おいしものを少しづつというニーズに応えたスライスパックギフトも、デパートチャネルでは当社グループ会社での「ハーベーデリカテッセン」の充実、スーパーチャネルでは「神戸逸品」シリーズを中心に、販売拡大を図ります。
○
広告・販促
1.
今回の歳暮ギフトTVCMは、ハムギフトを贈られた田村正和さんが繰り広げるコミカルな一場面を描いた「勘違い」篇と、伊藤ハムローストビーフのおいしさとジューシーさをストレートに表現した「ジューシー」篇の2本です。中元に引き続き俳優・田村正和さんを起用し、田村さんの持つ「信頼感」「高級感」「存在感」で伊藤ハムギフトのイメージを表現していきます。提供番組は11月1日から、TVスポットは11月中旬から全国放映します。
2.
店頭販促ツールでは、インパクトのあるユリの花をバックに、田村さんが笑顔で「今年も、いいハム。お歳暮に、伊藤ハム。」と語りかけ、伊藤ハムギフトの高品質感や安心感を訴求します。
(本件に関するお問い合わせ先)
商品政策ディビジョン
商品企画担当 塩見
TEL:(03)5723-6885
FAX:(03)5723-2090
一覧へ戻る