食材(4人分)
- 【梅チキンマヨネーズおにぎり】 
- 元祖あぶり焼チキン 和風てりやき - 1枚 
- 梅干し - 1個 
- マヨネーズ - 大さじ1 
- のり(帯状) - 4枚 
- ごはん - 300g 
- 塩 - 適量 
- 【ポークビッツときのこのオムレツ】 
- ポークビッツ - 10本 
- 卵 - 3個 
- しめじ - 1/2パック 
- パセリのみじん切り - 少々 
- 牛乳 - 大さじ2 
- 塩、こしょう - 少々 
- 【チーズインのにんじんロール】 
- チーズイン - 8本 
- にんじん - 1/4本 
- サラダ油 - 適量 
- ピック - 8本 
- 【ベーコンとシーフードの香草焼】 
- 食卓だよりスライスベーコン - 2枚 
- 海老 - 4尾 
- 帆立貝柱 - 4個 
- れんこん - 50g 
- ドライバジル - 適量 
- 白ワイン - 大さじ2 
- 塩、あらびきブラックペッパー、オリーブオイル - 適量 
- 竹串 - 4本 
            作り方
チキンは薄切りにし、叩いた梅干しの果肉とマヨネーズは混ぜ合わせる。丸くにぎったおにぎりにチキンをのせてのりで巻き、梅肉マヨネーズをのせる。 
卵は溶いて牛乳、塩、こしょうで調味する。卵焼き器にサラダ油を入れて熱し、ほぐしたしめじを強火で炒め、卵を流し入れてポークビッツとパセリを散らし、フタをして弱火で完全に火を通す。食べやすい大きさにカットしてピックに刺す。 
            にんじんはピーラーでリボン状にむき、耐熱皿にのせてラップをかけ、電子レンジで30秒加熱する。チーズインを巻き、ピックを刺してサラダ油を敷いたフライパンでサッと焼く。 
            海老は殻をむき、帆立貝柱は半分、れんこんは一口大に切る。縦半分に切ったベーコンで帆立貝柱を巻いて共に串に刺し、塩、あらびきブラックペッパー、バジルをふる。オリーブ油を敷いたフライパンで焼き、白ワインを加えて蒸し焼きにする。