食材(4人分)
◆お雛様おにぎり
ポークビッツ
20本
ご飯
茶碗3杯分
手巻き海苔
3枚
ふりかけ
適宜
薄焼き卵
3枚
ゆでうずらの卵
4個
黒ゴマ、レタス、食紅(赤)
◆簡単手巻き
スティックチキン
8本
レタス
8枚
ご飯
茶碗1.5杯分
きゅうり
1/2本
手巻き海苔
8枚
ふりかけ
適宜
マヨネーズ
少量
◆チキンナゲットサンド
チキンナゲット
8個
添付のケチャップ
サンドイッチ用パン
2枚
レタス
2枚
トマト
1個
バター
大さじ1
作り方
◆お雛様おにぎり
(1) ポークビッツはフライパンで1分炒め、5本ずつ楊枝でとめて台を作る。
(2) ご飯にふりかけを混ぜて三角おにぎりを4個作る。
(3) 男雛はレタスを襟に、海苔を着物にして巻き、卵の笏(しゃく)を持たせる。冠は海苔で作る。
(4) 女雛は海苔を襟に、薄焼き卵を着物にして巻き、レタスの扇を持たせる。髪は海苔、冠は薄焼き卵で作る。
(5) うずらの卵に黒ゴマで目をつけ、食紅を口にして顔を作る。顔と身体を楊枝でとめる。男雛には冠、女雛には髪と冠を飾る。
◆簡単手巻き
(1) ご飯にふりかけを混ぜる。きゅうりはせん切りにする。海苔の上にレタス、ご飯、きゅうり、レンジで温めたスティックチキンをのせ、マヨネーズを入れて巻く。
◆チキンナゲットサンド
(1)サンドイッチ用パンは4つに切る。バターを塗り、レタス、薄切りにしたトマト、ケチャップ、レンジで温めたチキンナゲットをのせてスティックを刺す。